アメリカ人50人に聞きました~貰って嬉しい日本のお土産5選

Japanese gift Ranking

こんにちは、みみたまボーイです。

長くアメリカに住んでいると、日本への一時帰国でお土産を買ってくる機会も多々あります。

いつも思ってたんですよ。

ライオンさん

実際、どんなのが喜ばれるの?

アメリカ人、だいたい何を渡しても受け取った時は喜びますからね。

カバさん

Oh, very nice!

本当に喜んでるのか、「微妙だな…」と思っているのか。

ライオンさん

もう、聞いちゃうか!

と、言う事で…

一般的にアメリカ人へのお土産として薦められているものを見せ、会社にいるアメリカ人に「実際に貰って嬉しい日本のお土産って何なの?」と聞いてみました。

アメリカ人の本音チョイス、是非参考にしてみてください。

スポンサーリンク

目次

アメリカ人へのお土産として一般的に薦められているモノ

まずは、今回、みみたまボーイがアンケートに使ったお土産を一覧です。

ネットで検索すると、これらがアメリカ人がもらって嬉しい代表的な日本のお土産として紹介されており、みんな、この辺を参考にしてお土産選定をすると思います。

そして、アメリカ人がこの中で本当に嬉しいモノはどれなのか?というのを調査するのが今回の企画。

ネットでよく紹介されている日本のお土産
  • キットカット
  • ヨックモック シガール
  • 白い恋人
  • 東京バナナ
  • カントリーマアム
  • ハイチュウ
  • 果汁グミ
  • ゴーフル
  • 柿の種
  • 東京ミルクチーズ工場
  • ジャガビー
  • ブラックサンダー
  • ようかん
  • 日本酒
  • 日本風な付箋
  • 歌舞伎パック

アメリカ人50人に日本のお土産を選ばせてみた

会社にいたManager層から現場のおっちゃんまで、50人に対して、ひとり1票で「本当にもらって嬉しいお土産を選んで!」とお願いしてみました。

そして、その結果がこちら!

Japanese Survenior Ranking

なんと1位は「東京バナナ」。

たぶん、多くの日本人が買ってくるので、馴染みがあるんでしょうね。

以外だったのは、日本の小物(付箋とか)は、全く得票を得られず。

全体的には、やはり洋風のお菓子が、馴染みがあって受け入れられやすいのかなと感じます。

1位:東京バナナ

堂々の1位に輝いた「東京バナナ」。

正直なところ、うちの会社の製造チームリーダーが「東京バナナ」大好きなので、製造チームが洗脳されてて(?)東京バナナに票が集中したんじゃないか疑惑あり。

しかし、洗脳があったにせよ、多くのアメリカ人が「うまい!」と感じて受け入れている事実は変わりません。

実際、みみたまボーイもよく買ってきて、会社の休憩室に置いたりしますが、一瞬で無くなりますね。

ライオンさん

明らかに消費される速度が速い

なんで「東京バナナなの?」と聞いてみたところ…

カバさん

だって、うまいだろ!?

と、非常にシンプルな回答。

悩んだら「東京バナナ」を買っておけば、間違いありません。

いくつかお土産を買っていくなら、ひとつは東京バナナ、残りは変わり種というのがいいかもしれませんね。

2位:キットカット

2位は「キットカット」が入ってきました。

「アメリカでも似たようなお菓子があるのに、なぜキットカット?」と思ったのですが、「日本限定の味が面白い」と言っていました。

ご当地キットカットなどもありますしね。

ただ、アメリカ人には受けない味もあるので選定には注意しましょう。

みみたまボーイが聞いてみたところ「わさび」、「梅」は抵抗感があるようです。日本人が買いがちな「抹茶」は、結構、好き嫌いが分かれます。

買うなら、フルーツ系の日本限定品がお勧めです。

3位:ゴーフル

3位は「ゴーフル」。

正直なところ、これは意外な結果でしたね。全く予想してなかった。

ライオンさん

なぜゴーフル?

意外にも票が集まったので、理由を聞いてみたところ…

カバさん

他のは、ぶっちゃけ、アメリカでも買えるが、これは見たこと無い

ワシさん

この前のお土産で初めて食べたけど、うまかった

ゴーフルがアメリカでは、あまり売っていない事を知った瞬間でした。

そう考えるとゴーフルは、「アメリカでは入手できない」、「見た目的に抵抗感も無い」、「味も秀逸」と、三拍子そろっている。

4位:東京ミルク工場

製造チームリーダーが「東京バナナ」の次に好きなのが「東京ミルク工場」なんです…

ライオンさん

製造チームの影響力が…

一時期、東京バナナから浮気して「東京ミルク工場が一番だ!これまで食べた中で一番うまい!」と言いまくっていました

最近は、また「東京バナナ」に戻ったようですが。

「そこまで大絶賛するほどなのか…」と思ったものの、他の人もパクパク食べていたので、アメリカ人にも受け入れられる味なのは間違いない。

5位:果汁グミ

5位は「果汁グミ」。

これも個人的には意外なランクインでした。

「グミとか食べてないだろ」と思ったので聞いてみたところ…

ウシさん

子どもが、めっちゃ好き

ライオンさん

そっちかー

アメリカのグミは、砂糖の甘さがビシッと決まってるわけですが、日本のグミはちゃんと果物の味がする。

触感もネチョッとするアメリカのグミと違って、弾力性があって、子どもが喜ぶんだよね!と、いう事でした。

大人向けではないですが、小さな子供がいる人へのお土産には良さそうです。

まとめ

今回は、ちまたで紹介されている「アメリカ人がもらって嬉しい日本のお土産」の中から、アメリカ人に「本当に貰って嬉しいモノ」を選んでもらいました。

日本っぽいものも良いのでしょうが、受け入れられやすいのは洋風のお菓子かな…というのが全体の印象です。

アメリカ人へのお土産を悩んでいるあなたの参考になれば嬉しいです。では、また。

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次