オレゴンで桜を楽しむならここ!人気の花見スポット&穴場

Oregon Best Cherry Blossom

⋆本ブログはアフィリエイト広告を使用しています。

こんにちは、みみたまボーイです。

海外駐在生活も早10年。日本を離れていても、春になると桜を見たくなるのは日本人ならではの感覚ですよね。

とはいえ、海外では日本のような壮大な桜並木はなかなか見られません。

しかし、実はここオレゴンにも「これは!」と思える桜の名所がいくつかあります。

ウィラメットリバー沿いに咲き誇る並木道、日本庭園での風情ある花見、歴史的な建物と桜のコントラスト。

この記事では、「オレゴンで桜が見られるおすすめスポット3選+穴場」を厳選してご紹介します。

オレゴンにいながら日本の春を感じたい方、必見です!

では、早速いってみましょう。

目次

オレゴンで桜を楽しめるおすすめスポット

オレゴンでは、日本のように目を見張るような桜並木は殆どありません。そんな数少ないオレゴンの桜の名所から、私が厳選したお薦めスポットはこちら!

オレゴン桜スポット、トップ3
  1. 【ポートランド】Tom McCall Waterfront Park
  2. 【セイラム】Oregon State Capital
  3. 【ポートランド】Japanese garden

なお、オレゴンの桜シーズンは、3月下旬~4月末

【ポートランド】Tom McCall Waterfront Park|圧巻の桜並木と川沿いの景色

Cherry blossoms in waterfront

1位は…誰に聞いてもTom McCall Waterfront Parkでしょうね。ポートランドの春といえばここ!

ライオンさん

鉄板だな

カバさん

向こう100年変わらない

オレゴン最大の都市ポートランドにある、春の定番スポット。オレゴンを代表するウィラメット川(Willamette River)の目の前に広がる桜並木は圧巻です。

例年3月下旬〜4月上旬には、100本以上の桜が満開になり、まるで日本の春を思い出させるような景色が広がります。

桜を眺めながらリラックス

芝生の上でピクニックを楽しむ人も多く、週末はかなり賑わいます。お酒こそNGですが、家族や友人とお弁当を持ってのんびり過ごすには最高のスポット。

ライオンさん

なんか落ち着く

また、すぐ近くにはSaturday Marketがあり、手作りの雑貨やローカルフードを楽しむこともできます。桜を見た後にマーケットを巡るのも、ポートランドならではの楽しみ方ですね。

駐車場は無いけど、ダウンタウンだから大丈夫!

Tom McCall Waterfront Park専用の駐車場はありませんが、ポートランドのダウンタウンなので駐車には困りません。

駐車ついでに、ポートランドのダウンタウンを散策するのもおすすめです。カフェやショップ巡りを楽しみながら、春のポートランドを満喫しましょう!

例年3月下旬〜4月上旬には、100本以上の桜が満開になり、まるで日本の春を思い出させるような景色が広がります。

【セーラム】Oregon State Capitol|歴史的な建物と桜のコントラストが美しい

州都セイラムの桜並木。

2位は、オレゴンの州都セーラム(Salem)にあるOregon State Capitol State Park(オレゴン州会議事堂公園)

真っ白なOregon State Capitolを背景に、満開の桜が咲き誇る風景はまさに絶景!歴史的な建物とピンク色の桜が生み出すコントラストが美しく、写真映えも抜群です。

ライオンさん

コントラストが絵になる

例年3月下旬〜4月上旬が見頃100本以上の桜が公園を彩り、日本の春の風情を感じさせてくれます。

混雑を避けてゆっくり花見!

ポートランドのTom McCall Waterfront Parkは週末に混雑しますが、ここは比較的落ち着いた雰囲気

ベンチも多く、のんびり桜を楽しめるのが魅力です。

マーケット&イベントも楽しめる!

また、春の時期にはSaturday Marketが開催されており、手作り雑貨や新鮮な農産物の販売、ライブバンドの演奏などが楽しめます。

さらに、3月の第3土曜日には「Cherry Blossom Day」が開催!

  • 日本文化をテーマにしたパフォーマンス
  • 伝統的な和楽器の演奏
  • 地元アーティストのアート作品展示

など、イベントも充実しています。桜を眺めるだけでなく、春のセーラムの魅力を存分に楽しめますよ!

【ポートランド】Portland Japanese Garden|日本庭園で風情あるお花見を

ここでJapanese Gardenが入ってくるあたりが、オレゴンに桜の名所が少ない事を証明している。

Japanese Gardenは、日本庭園目当てで行く分には良いのですが、桜目当てだと、ちょっと…。現地人は絶賛するけど、日本人の我々目線では、やや微妙かと思います。

桜目的なら、Japanese Gardenではなく、Waterfrontに行く気がしますね(笑)。

ただ、Japanese Garden内には和菓子や高級日本茶を提供してくれるカフェもあり、桜を楽しみながら和菓子とお茶で一息つくのは、素晴らしい時間の使い方かもしれません。

穴場スポット:The Mount Hood Railroad|列車の旅で桜を楽しむ特別体験

これは、私自身は体験した事が無いのですが、Mount Hood Railloadが「Buds &Blossoms」ツアーを開催しており、Hood River Vallyを通り抜ける際に、桜や他の花々が咲き誇る美しい景色を楽しむことができるようです。

ノスタルジックな雰囲気を味わいながら、オレゴンの自然美を堪能できると、行った人は軒並み高評価。

列車はブドウ畑や森林を通り抜け、雪をかぶったMount Hoodの絶景に浸れるようです。特に春は桜の花が咲き誇り、車窓から、その美しさを楽しむことができる。

列車内では地元のアーティストによるアクティビティや、軽食・飲み物も楽しむことができ、リラックスしながら自然の美しさを満喫できるでしょう。

私も今年、チャレンジしてみます!

まとめ|オレゴンの春を満喫しよう!

今回はオレゴンの桜スポットをまとめてみました。

本命は「Waterfront」か「Oregon State Capitol」。大穴、The Mount Hood Railloadに期待しています。

では、また。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次